レグザのファームウェアが更新されました。
メチャクチャ不便だった「レジュームが利かなくなる」問題が改善されたらしいです。 (Y)
レグザのファームウェア更新情報

バージョン番号:T39-0109DD-037-0010
実施内容
- 録画リストが正常に起動しないことがありましたが、改善いたしました。
- 録画した番組の再生を途中で停止した場合に、再生再開時に番組の先頭から再生されることがありましたが、改善いたしました。

レグザのファームウェアが更新されました。
メチャクチャ不便だった「レジュームが利かなくなる」問題が改善されたらしいです。 (Y)
レグザのファームウェア更新情報
バージョン番号:T39-0109DD-037-0010
実施内容
REGZAだけでDVDが見れるらしいので、ちょっと試してみました。
REGZAだけと書いてますが、バックアップしたDVDをREGZAから視聴するので
バックアップ先となるLANハードディスクや、PC(共有設定)などが
REGZAに機器登録されていることが前提になります。
DVDのバックアップには定番の「DVD Shrink」と「DVD Decrypter」の両方を試してみました。
REGZAは再生しか出来ないため、DVD-VIDEO特有のDVDメニューやチャプター機能などは使用できません。
バックアップする際にそれらを編集して出力します。
英語音声+日本語字幕で視聴したいDVDは[Format Factory]を使用すれば、
変換時に字幕を合成して出力することが可能です。